5a6b36e3

目黒 前歯の矯正(部分矯正)

早くて安い。マウスピースの部分矯正

前歯の矯正(部分矯正)専門歯科

マウスピース矯正

インビザライン認定医

最短3ヶ月

3,300円~

タワレコ前

渋谷駅 3分

夜間診療

19:30まで

開始まで

費用¥0

当院は前歯の矯正(部分矯正)専門歯科です。
どのような症状でも、まずは部分矯正で改善できないか、治療計画をご提案します。
諦めてしまう前に当院へご相談ください。

ワイヤーの部分矯正を提案された歯並びも、マウスピースの部分矯正をご提案します。

全体矯正を提案された歯並びも、部分矯正で改善できるケースがあります。

前歯の矯正(部分矯正)とは

前歯の矯正(部分矯正)は、気になる歯だけを、通わずに早く安く矯正できる歯科矯正です。

「気になる歯だけ」

前歯だけ

「通わない」

通院不要

「早い」

最短3ヶ月

「安い」

¥385,000

当院では

マウスピースで部分矯正が可能です

他院でワイヤーの部分矯正を提案された歯並びも、当院ではマウスピースの部分矯正をご提案します。

前歯の矯正(部分矯正)で改善できる歯並び

当院は前歯の矯正(部分矯正)専門歯科です。
どのような症状でも、まずは部分矯正で改善できないか、治療計画をご提案します。
上の前歯だけの矯正、下の前歯だけの矯正、前歯1本だけの矯正も可能です。

前歯の矯正(部分矯正)の費用

前歯の矯正(部分矯正)

385,000(税込)

相談、検査、シミュレーションも無料

矯正スタートまで費用¥0

カウンセリング、検査費、シミュレーション作成など、矯正を検討中における諸費用は一切かかりません。最終的に矯正をされない場合もご請求はありません。

通院時もお会計はありません

追加料金なし

当院ではトータルフィー制度(総額制)を採用しています。通院費、調整料、保定装置(リテーナー)代など、追加で費用がかかることはありません。

頭金のいらない分割払い

分割払い

頭金のいらない分割払いもご利用いただけるため、最初にまとまった費用を用意しなくても矯正を始めることが可能です。

前歯の矯正(部分矯正)の流れ

1回目の来院

院長による相談カウンセリング + 検査 + 即日診断

カウンセリング当日に検査結果がわかります。治療期間、治療方法、料金も当日ご確認いただけます。

◆ 院長によるカウンセリング
◆ レントゲン
◆ 虫歯・歯周病の検査
◆ 即日診断(検査結果の説明)
◆ 歯型の型取り(デジタルスキャン)

費用:無料

2回目の来院(Zoom対応可)

シミュレーションで仕上がりの確認

シミュレーションをご確認の上、ご検討いただけます。

費用:無料

3回目の来院

矯正スタート

マウスピースを受け取り、矯正がスタートします。最初に全てのマウスピースをお渡しするので、途中の通院は不要です。

費用:プラン料金のお支払い後マウスピース発注

4回目の来院

矯正終了

最後のマウスピースまで進んだら矯正終了です。保定装置(リテーナー)を受け取り、綺麗な歯並びを保定します。マウスピースを追加作成し、微調整することも可能です。

費用:無料

患者様の「声」

Googleの口コミをご紹介

前歯の矯正(部分矯正)

こんなご要望ありませんか?

他院で全体矯正が必要と言われたけど、本当は部分矯正で費用を安く抑えたい…。

目立つ前歯だけをキレイにしたい…。気になる部分、こだわりだけを治したい…。

奥歯のかみ合わせは変えたくない。今のかみ合わせで慣れてるし、気になるところだけ治したい…。

1年以内で終わらせたい。結婚式や就活、引っ越しに間に合わせたい…。1年以上やる自信がない…。

できるだけ通わずに矯正したい…。通院回数減らしたい…。

とにかく費用を抑えたい。予算内で矯正したい…。

目立ちたくないから短期間でマウスピースで部分矯正したい…。

ここが違う。

当院の前歯の矯正(部分矯正)の特徴

前歯の矯正(部分矯正)

全体矯正を提案された歯並びも、部分矯正で

マウスピースの枚数を抑えた治療計画が作成できる
枚数を抑えられるから

部分矯正で治せる可能性が増える

当院は年間100症例以上の多くの臨床経験と実績を誇るマウスピース矯正の認定医。効率的な歯の動かし方を熟知しているため、少ない枚数のマウスピースで改善ができます。枚数を抑えられれば、全体矯正ではなく、部分矯正の枚数で矯正治療を完了させることができる可能性が高まります。結果的に、早く安い料金で矯正を行うことができるのです。

前歯の矯正(部分矯正)

ワイヤー矯正を提案された歯並びも、マウスピースの部分矯正で

目立たず、取り外し可能だから食事や歯みがきもいつも通り
周りから気付かれずに

透明のマウスピースで部分矯正が可能

当院長はマウスピース矯正の専門医であり、インビザライン社認定プラチナエリート・プロバイダー。すべての症状を透明の目立たないマウスピースで改善できます。これによりワイヤー矯正でネックだった目立つという点が解消。自分で取り外しもできるから食事や歯みがきはいつも通りでストレスフリー。部分矯正はもともと治療期間が短いため、周りから気付かれることなく矯正を終えることも可能に。

前歯の矯正(部分矯正)

前歯1本だけ矯正

前歯1本だけも矯正できる
1本¥44,000~

前歯1本だけ矯正

「前歯1本だけ矯正したい」。前歯1本だけ部分矯正で早く安く矯正することができます。当院では1枚単位でマウスピース矯正を行うことも可能です。使用する枚数を最小限に抑えられるため、矯正費用も安く、治療期間も短い矯正治療が可能となっています。自分のこだわりや予算など、細かいご要望に合わせてもっと気軽に矯正治療を行うことができます。料金:1枚¥44,000

前歯の矯正(部分矯正)

上の前歯だけ矯正

上の前歯だけも矯正できる
1本¥44,000~

上の前歯だけ矯正

「上の前歯だけ矯正したい」。目立つ上の前歯だけ部分矯正で早く安く矯正することができます。費用を少しでも安く抑えて矯正したい方に最適な方法です。マウスピースは片側だけの使用になるため、負担なく気軽に矯正を行うことができます。

前歯の矯正(部分矯正)

下の前歯だけ矯正

下の前歯だけも矯正できる
1本¥44,000~

下の前歯だけ矯正

「下の前歯だけ矯正したい」。下の前歯のガタつきや隙間など、下の前歯だけ部分矯正で早く安く矯正することができます。費用を少しでも安く抑えて矯正したい方に最適な方法です。マウスピースは片側だけの使用になるため、負担なく気軽に矯正を行うことができます。

前歯の矯正(部分矯正)

矯正後の後戻り/再矯正

矯正後の歯の後戻りを治せる
1本¥44,000~

後戻りした部分を元に戻す部分矯正

矯正後の歯の後戻りは少ないマウスピースの枚数で元に戻せる可能性が高いため、1枚単位で矯正できる部分矯正が適しています。後戻りで生じたガタつきや歯の隙間などは、早期に再矯正すれば安く矯正できるため、歯並びで気になる部分がある方はお気軽にご相談ください。他院で矯正された方も対応可能です。

前歯の矯正(部分矯正)

通院不要の矯正(通わない矯正)

歯医者に通わない矯正
通わない矯正

途中の通院が不要な部分矯正

当院では最初に全てのマウスピースをお渡しします。リスクを加味した治療計画を作成できるので、部分矯正では途中の通院が不要です。最後のマウスピースまで進んだら最終チェックで来院していただきます。お仕事で忙しい方、遠方にお住まいの方、通院回数を減らしたい方など、歯医者に通わないで矯正したい方に部分矯正は最適です。

前歯の矯正(部分矯正)の症例

口ゴボ
すきっ歯
反対咬合
ガタつき(非抜歯)
出っ歯(口ゴボ)の部分矯正

5ヶ月の部分矯正で前歯を下げた症例[抜歯なし]

Before

After

Q
詳しくはこちら

Before

After

ご相談内容口が閉じづらく、上の前歯を下げたいと20代女性からのご相談
現状と治療方針上と下の前歯で距離があるのが見られます。口が閉じづらく、前歯で物が噛みにくいことが予測されます。今回は費用を抑えたいとのことで、14枚のマウスピースで行うインビザラインの部分矯正で治療を進めました。
治療結果5ヶ月で上の前歯を下げることができました。歯が適切な位置に並ぶことで口も閉じやすくなり、口呼吸の予防、口臭予防にもなりました。
振り返り今回の患者様は部分矯正だったので途中の通院も不要で、あっという間にコンプレックスを改善することができたと喜ばれていました。また、気になるのは前歯だけなので、上の前歯以外は動かしたくないというこだわりをお持ちで、それが叶う矯正歯科を探されてたため、その点も満足いただけました。矯正前に横顔のビフォーアフターを見ることができたことも大変喜ばれていました。
リスク・副作用マウスピースの装着時間を守っていただけないと矯正治療に時間がかかり、場合によっては治療がうまく進まない可能性があります。
すきっ歯の部分矯正

すきまとガタつきを3ヶ月の部分矯正で改善した症例

Before

After

Q
詳しくはこちら
ご相談内容全体的なすきまガタつきが気になると20代女性からのご相談
現状と治療方針全体的にすきまとガタつきが見られます。安く早く矯正したいとのご希望から、インビザラインの部分矯正で進めました。
治療結果全てのすきまが閉じ、ガタつきも改善されました。
振り返り今回の患者様は費用を安く期間を早く矯正したいとのご希望だったため、部分矯正をインビザラインで行いました。結果的に3ヶ月で終了することができ大変喜ばれていました。
リスク・副作用マウスピースの装着時間を守っていただけないと矯正治療に時間がかかり、場合によっては治療がうまく進まない可能性があります。
受け口(反対咬合)の部分矯正

7ヶ月の部分矯正で反対咬合と正中のズレを改善した症例[抜歯なし]

Before

After

Q
詳しくはこちら

Before

After

ご相談内容下の前歯が出ていること正中のズレが気になると20代女性からのご相談
現状と治療方針下の前歯が出ていることで前歯の噛み合わせが悪く、上と下の歯の中央のズレも見られます。費用を抑えたいとの強い希望から、部分矯正をインビザラインで行いました。
治療結果下の前歯が下がり、正中も改善されました。
振り返り今回の患者様は他院で100万円程の全体矯正を提案され、なんとか費用を抑えてできないかと矯正歯科を探しておられた中、当院にご来院いただき、部分矯正では難しい可能性もお伝えしつつ、なんとか矯正治療を完了された方です。他院と比べてマウスピースがかなり早く受け取れることを大変喜ばれていました。
リスク・副作用マウスピースの装着時間を守っていただけないと矯正治療に時間がかかり、場合によっては治療がうまく進まない可能性があります。
ガタつきの部分矯正

3ヶ月の部分矯正で前歯のガタつきを改善した症例[抜歯なし]

Before

After

Q
詳しくはこちら
ご相談内容上の前歯のガタつきが気になると20代女性からのご相談
現状と治療方針上の前歯のガタつきが見られます。今回は目立つ部分だけを矯正したいとのご希望からインビザラインの部分矯正で治療を行いました。
治療結果上の前歯のガタつきを3ヶ月で取ることができました。また、歯が適切な位置に並ぶことで歯みがきもしやすくなり、将来の虫歯や歯周病のリスクが軽減されました。
振り返り今回の患者様は見える部分だけを早く安く矯正したいとのご希望がありました。部分矯正で改善することができたので3ヶ月でコンプレックスを解消することができ、矯正して良かったとのお言葉をいただきました。部分矯正なので途中の通院も不要で、費用も抑えることができたので、全てのご要望にお応えすることができました。
リスク・副作用マウスピースの装着時間を守っていただけないと矯正治療に時間がかかり、場合によっては治療がうまく進まない可能性があります。
前歯の矯正(部分矯正)

当院の部分矯正でご要望が叶います

1
全体矯正を提案された方も

部分矯正での改善

少ないマウスピースで治療計画が作成できるので、部分矯正でご要望を叶える可能性を高めます。

2
奥歯はそのまま

目立つ部分だけを矯正

コンプレックスの部分だけを徹底的に。ご自身のこだわりに特化した治療計画が作成できます。

3
口ゴボ/出っ歯の改善

前歯をEライン上に

可能な限り前歯が下がる治療計画を作成し、Eラインを目指します。

4
部分矯正だから

費用が安く抑えられる

部分矯正は費用を安く抑えることができます。分割払いも可能なので安心です。

5
最短3ヶ月で完了

途中の通院不要

治療期間は最短3ヶ月。部分矯正なら途中の通院も不要です。

6
部分矯正なら間に合う

結婚式や就活までに

結婚式や就職活動など、大切なイベントに間に合わせる治療計画が作成できます。

1
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

早く終わる部分矯正をもっと早く

1回の来院で

当日に検査結果がわかる

精密検査の結果は当日にわかります。初めての来院でも、その日のうちにご自身の現状、症状のレベル、治療方針、期間、料金を知ることができます。

すぐに矯正を始められる

マウスピースが早く受け取れる

初めての来院から最短2~3週間でマウスピースを受け取れます。インビザライン社認定医だからマウスピースの製造も優先的に行われます。

最短3週間でスタート

早く矯正を始められる

短期間で終えることのできる部分矯正。1日でも早く矯正を終わらせたいという患者さまの声に応え、渋谷東京矯正歯科ではマウスピースも最速でご用意します。マウスピースを受け取って矯正をスタートするまでに約2ヶ月ほどかかることが一般的ですが、当院では最短3週間でマウスピースをご用意し、矯正をスタートさせることが可能です。

2
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

部分矯正なら間に合う

大切なイベントに間に合わせる

結婚式や就活までに
終わらせる方法も

結婚式や就職活動、新社会人や転職など、大切なイベントに間に合わせる治療計画を作成します。

最後まで継続できる

遠方や途中の引っ越しを
控えている方も

遠方の方や、引っ越しや転勤など、途中で通えなくなる可能性がある方も、矯正を最後まで継続できる環境をご用意しています。

これならできる!

細かいご要望もお伺いします

時間的な制約がある方や、お仕事が忙しくて歯医者に通えない方に最適な部分矯正。いつまでに矯正を終わらせたいなどの、細かいご要望にもお応えできる治療計画を作成します。

  • お仕事柄、様々な制約がある方の部分矯正
  • 時間的な制約がある方の部分矯正
  • 通院ができない方の部分矯正
3
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

部分矯正終了後のサポートも充実

満足のいく仕上がりを保証

追加でマウスピースを作成できる

プランの規定に則って矯正後も追加でマウスピースの作成ができるので、満足いくまで歯並びや噛み合わせを調整することができます。

矯正後のサポートも充実

リテーナーがいつでも作れる

院内で作成可能なリテーナーをいつでも即日でお受け取りいただけます。矯正後にリテーナーの作り直しができずに後戻りしてしまう心配もありません。

矯正後の歯の微調整も

再矯正もできる

他院で矯正された方やリテーナーを使用できずに後戻りしてしまった場合など、短期間、低価格で再矯正することも可能です。

専門歯科だから

矯正後のサポートが保証されています

同じインビザラインでも、矯正後のサポート内容はクリニックによって大きく異なります。通院した歯科に矯正後のサポートがなくお困りの方は少なくありません。全ての患者さまに安心のサポートが完備されているのも、専門歯科の大きなメリットです。

多くの方にとって矯正治療は初めての経験。それ故に、矯正後のサポート内容についての十分な説明がないまま治療を進めてしまい、矯正後に対応してくれる歯科医院が見つからない、想定外の追加費用がかかったなどでお困りの方も少なくありません。専門歯科の安心のサポート内容をご確認ください。

  • 気になる箇所を満足いくまで調整できる?
  • 歯並びはもちろん噛み合わせまで最後まで診てくれる?
  • リテーナーは付いている?
  • いつでもリテーナーの再作成ができる?
  • 追加費用はかかる?
4
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

シンプルな料金体系

相談、検査、シミュレーションも無料

矯正スタートまで費用¥0

カウンセリング、検査費、シミュレーション作成など、矯正を検討中における諸費用は一切かかりません。最終的に矯正をされない場合もご請求はありません。

通院時のお会計はありません

追加料金なし

通院費、調整料など、最初にご提示する矯正プラン料金以外にかかる費用はありません。矯正後のリテーナーも無料でご用意しています。

頭金のいらない分割払い

分割払い

頭金のいらない分割払いもご利用いただけるため、最初にまとまった費用を用意しなくても矯正を始めることが可能です。

安心のトータルフィー制度

より安心してマウスピース矯正を受けていただけるよう、当院ではトータルフィー制度(総額制)を採用しています。
検査費用、調整料、保定装置代全て込の金額を最初にご提示させていただきます。ご提示後に追加で費用がかかることはございません。

検査費用

調整料

保定装置代

すべて込みで

マウスピース部分矯正

月々 ¥3,800

(総額)¥385,000

月々 3,000円~

※ 治療費275,000円のマウスピース矯正を分割払いでお支払いいただく場合の例となります。

矯正費用のお支払いには現金、クレジットカード、電子マネー、振込、分割払いをご利用いただけます。
部分矯正は

医療費控除がご利用いただけます

一年間に自分または家族が10万円(総所得が200万未満の場合はその5%)以上医療費等を支払った場合は最大200万円分の税金が控除され減税または還付金が返還されます。1年間(1月1日~12月31日)の医療費が10万円を超えた金額の一部が税金軽減に。

ご自身・ご家族が1年間の医療費合計100万円を支払った場合の例

総所得所得税率・住民税率還元・減税される金額実際の負担額
300万円の方10%・10%18万円82万円
500万円の方20%・10%27万円73万円
800万円の方30%・10%29万7千円70万3千円
5
途中の通院がいらない部分矯正だから

渋谷なら通える

ハチ公口から一直線

渋谷駅3分

仕事や学校帰りに矯正できる

夜19:30まで

スムーズな予約

土曜も診療

多忙な方、遠方の方も

オンラインも対応

院内風景

完全個室の新しく綺麗な内装。
プライベートな空間でお気軽にご相談ください。

アクセス

渋谷駅ハチ公口から一直線。
タワレコ前の大通り沿いにあります。

スクランブル交差点を斜め右前方(TSUTAYAの右手)へ。タワーレコードまで直進します。

タワーレコードの交差点に着くと前方にニトリが見えます。ニトリ沿いの歩道に信号を渡ってください。

信号を渡って3軒目のビル1階に「オオギ薬局」があります。このビルの3階にございます。

理事長 / 院長

インビザライン社認定医

インビザライン社では年に1度、インビザライン矯正をおこなう歯科医の実績を評価し、一定の基準を満たす歯科医を症例数に応じたインビザラインプロバイダーに認定しています。当院長はインビザライン社認定プラチナエリート・プロバイダー。認定医であり専門医であるからこその豊富な実績があります。

すべての矯正装置に対応

矯正専門

矯正でお困りの方は専門歯科の当院へお気軽にご相談ください。患者さまの症状に最も適した矯正治療をご提案します。

マウスピース矯正専門医

インビザライン社認定医

多くの臨床経験と実績を誇るインビザライン社の認定医が、精度の高い診断・治療計画を作成。あらゆる症状をマウスピースで改善します。

豊富な実績と技術

年間100症例以上

難症例を理由に他院で治療を断られてしまった方、外科的手術を提案された方もご相談ください。

渋谷東京矯正歯科は

東京大学医学部附属病院医療連携医院です

当院は東京大学医学部附属病院との医療連携医院に登録されています。マウスピース、ワイヤー問わず、他院にて矯正治療中でお困りの方、難症例などで他院にお断りされた患者様も安心して私ども専門医療チームにご相談ください。

ご納得いただいてからのスタート

事前に治療のリスクをご説明します

今日では多くの歯科医院でインビザラインが導入され、気軽に矯正治療を受けることができますが、事前にリスクの説明がなされなかったために、思うような結果が得られず転院を余儀なくされる方や、トラブルに遭われる方、治療期間が延びて中々治療が終わらない方も少なくありません。当院では治療で起こり得るリスクを事前にご説明しご納得いただいた上で治療をスタートします。安心して矯正を進めていただける環境が第一と考えております。

他院で部分矯正を断られた方

諦めずに当院へご相談ください

部分矯正で治せる可能性があります!

当院ではカウンセリング、検査、シミュレーション作成まで無料のため、ご自身の歯並びが部分矯正で治せるのか確認するための費用はかかりません。まずはお気軽にご来院ください。

マウスピース矯正

インビザラインとは

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した、歯並びを改善する「矯正歯科治療」のうちの1つで、「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」に分類されます。インビザラインのマウスピース(アライナー)は、透明で目立たず周りから気付かれにくく、薄く軽いために普段の生活のまま快適に使用できます。マウスピースは、3Dスキャナーで採得した情報をもとに、オーダーメイドで作成され、1週間の頻度で交換しながら、少しずつ歯を移動させます。またマウスピースの厚さは0.5mm程度と、装着時の違和感のなさが魅力のひとつとして知られています。1999年のアメリカでの販売開始以来、世界100カ国以上で、延べ1700万人以上の患者様に使用されている、確かな実績のある矯正装置です(2024年時点)。また、2022年には「インビザライン・システム」が歯列矯正装置として初めてグッドデザイン賞を受賞しています。

マウスピース矯正

インビザラインの特徴

1
インビザライン

適応症例が最も多い
マウスピース矯正

インビザラインは世界1700万人以上の患者から得た知見に基づいて、マウスピースの素材や歯を動かす仕組みを改良し続けています。独自開発されたアライナーの素材と形状、アタッチメント、予測実現性の高いプログラムを駆使して正しい歯の移動が行われるため、ほかのマウスピース矯正では治療が難しい症例にも対応できます。10代の子どもや乳歯がある子どもの顎の発育をサポートする治療も可能で、ほかのマウスピース矯正では適応されない子どもの矯正にも対応しています。

2
インビザライン

シミュレーションで
仕上がりを確認できる

iTeroという専用の口腔内スキャナで歯を撮影するだけで、矯正シミュレーションが可能です。インビザラインの豊富な治療データを元にAIが歯並びをシミュレーションするので、型取りが不要、数分でシミュレーション結果を見ることができます。矯正後に「こんなはずじゃなかった」と後悔するリスクが減るだけでなく、矯正開始前に完成形を見てモチベーションを上げられるのが魅力です。

3
インビザライン

矯正治療中でも
目立ちにくい

インビザラインで用いるのは、厚さ0.5mmの薄くて透明なアライナーです。装着時も周りに気づかれにくく、食事や歯磨きの際には取り外せるため、ほとんどいつも通りの食事と口腔ケアが可能です。そのため口腔内を衛生的に保ちやすいメリットもあります。アライナーの形状も歯茎に被らない形なので、歯茎に被る形状のマウスピースと比べて装着時の違和感が少ないのも特徴です。

4
インビザライン

痛みが少ない
(ワイヤーの1/4程度)

インビザラインは、1枚のアライナーで歯を動かす量が0.25mmになるようすべて計算されています。ワイヤー矯正と比べて軽い力が均一に掛かるため痛みが少なく、歯にブラケットやワイヤーを着けないので装置が口に当たる痛みもほとんどありません。そのため痛みに弱い方でも続けやすいのがメリットです。インビザライン矯正の痛みは、ワイヤー矯正の痛みに比べてわずか1/4程度と報告されています。過去にワイヤー矯正を経験されて、2度目にインビザラインで矯正をされた患者様は、インビザラインではほとんど痛みを感じないとおっしゃる程です。

5
インビザライン

歯を抜かずに
矯正できる

インビザラインには、奥歯を後ろの方向に移動(遠心移動)させて前歯を並べるスペースを作るという、従来のワイヤー矯正には無いメソッドがあります。これにより、歯を抜かなくてもスペースをある程度確保できるため、抜歯が不要になるケースもあります。それでもスペースが足りない場合は、IPR(歯の研磨)という歯の両端を最大0.5mm削ってスペースを確保する方法を用います。歯を覆うエナメル質は1〜3mmの厚さがあり、半分くらいまでの量なら削っても痛みや歯の神経への影響が無いため、歯を1本抜くのと比べて身体的・精神的負担を圧倒的に軽減できます。もちろん、抜歯が必要な症例にも対応可能です。

6
インビザライン

通院回数が
少ない

インビザラインは必要なマウスピース(アライナー)を治療前にすべて受け取れるので、約4ヶ月に1回の通院で矯正治療を進めることができます。ワイヤー矯正のように装置が口に当たって痛い、装置が外れてしまい着け直さないと歯が動かないということがほぼ起こらないため、緊急で通院する必要が無くスケジュール管理がしやすいです。遠方からご来院される方、仕事がお忙しい方でも無理なく矯正治療を行うことができます。

7
インビザライン

取り扱っている
歯科医院が多い

インビザラインは、他のマウスピース矯正ブランドに比べて圧倒的に取り扱い歯科医院が多く、「近くにインビザラインができるクリニックがない」という事態が発生しづらいのもメリットです。また、取り扱いが多いということは、症例も多いということなので、豊富な情報を入手することができ、リスクを最小限に矯正治療を進めていくことが可能です。その点で、インビザラインを専門に取り扱っている矯正歯科で治療を進めることが安心でしょう。

8
インビザライン

マウスピースの
お手入れも簡単

インビザラインのマウスピースは取り外せるので、ストレスなく今まで通りの歯磨きやフロスができます。そしてマウスピースも丸ごと洗浄できるのでとても衛生的。食事の際も取り外して今まで通り思いっきり食べることができるので、普段の生活を変えることなく矯正治療を進めることができます。

9
インビザライン

ホワイトニングも
同時にできる

インビザライン矯正中は、インビザラインのマウスピースを使用してホワイトニングも同時に進められるので、きれいな歯並びと白い歯を手に入れることも可能です。新たにホワイトニング用のマウスピースを作製する必要がないため、ホワイトニングの費用も抑えることができます。

相談と精密検査は無料です

些細なことでも遠慮なくご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」などと思わず、何でもざっくばらんにお話しください。
時間の許す限りじっくりと丁寧にお話をお伺いし、解決のための手段や方法をご提案いたします。

渋谷駅 徒歩3分

渋谷東京矯正歯科

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル3階
診療時間
水・木・金 10:30~19:30 / 土 9:30~18:30
詳しいアクセスはこちら

Q
目黒 前歯の矯正(部分矯正)

前歯の矯正(部分矯正)の特徴

現在マウスピース型矯正装置の生産会社は世界中で60社以上あり、各社混戦状態にあります。米国アライン社の特許が切れたものが出てきたことにより、今まで手の出なかった会社がマウスピース業界にどんどん参入してきています。その中でインビザラインは先行スタートしたこともあり、世界中の多くのシェアを占有しています。日本でもマウスピース型矯正装置を作るメーカーは複数ありますが、インビザラインは最も大きなシェアを占めています。

インビザラインの様々な力のかけ方が薄いプラスチックのマウスピースにこめられています。累計10億ドルの研究開発費と879件の特許が米国アライン社の事業を支えています。インビザラインは世界中で累計1500万人以上の人の矯正治療に使われています。

インビザライン自体は南米コスタリカという国で生産され、世界中の患者さんたちに向けて送られてきます。コスタリカではコンピュータエンジニアがデジタル化した歯型のデータをコンピュータの中で分析し、移動をシュミレーションし、各担当歯科医と対診しながら歯科医師の指示で移動の順番、スピード、どこのどの歯をどの方向に動かすかなど細かい点についてインターネットを通じて相互に話し合いながら治療行程を構築します。やり取りを何度か行った後、歯科医師の了解が得られた段階で、マウスピースの制作に取り掛かります。3Dプリンターにて歯の移動に合わせた各歯型を作り、薄いプラスチックの板を各歯型に合わせて成形し、切り出して製品化します。この工程はすべて工場の機械がオートメションで流れ作業で生産します。インビザラインはコンピュータによる新しいデジタルの治療技術です。

1,500万人以上の膨大な症例データに基づく、精密な矯正治療

インビザラインは全世界100ヶ国、1,500万人以上の治療実績があります。1,500万人以上という膨大な症例データは他のどのマウスピース矯正ブランドも太刀打ちできません。

膨大な症例データに基づき開発された矯正シミュレーションアプリ「クリンチェック」により、インビザラインは以下のような精密な矯正治療を行えます。

・デジタルスキャナー「iTero」による短時間の歯型取り

・矯正シミュレーションアプリ「クリンチェック」による、さまざまなシチュエーション(歯並びの乱れ方、歯の動き方など)を考慮した治療計画の立案・修正・変更

・オートメーション化された専用工場にて機械がマウスピースを作製

インビザラインは歯型取りから治療計画の立案、マウスピースの作製、治療計画の修正・変更まで、すべての治療工程をデジタル化。

フルデジタル化により、人の手(歯科医師、歯科技工士)が原因で発生する可能性があるヒューマンエラーを極限まで減らすことで、それぞれの患者様に合った精度が高い矯正治療を行える点がインビザラインならではの特徴です。

コンピューターで歯の動きを予想

インビザラインではコンピューターで歯の動きを予想し、その予想に合わせて数10枚のマウスピースを作製し、それを歯に装着して歯並びを治します。
この動きの予想には、今までインビザラインで治療を受けた方全てのデータが入っていて、使用者が増えるほどにデータの精度が上がる仕組みです。

開発者はワイヤー矯正をしていた

インビザラインの開発者はワイヤー矯正をしていて、ワイヤー矯正の不便さや審美性の悪さに問題を感じていました。
その時マウスピースをはめる機会があり、これで歯を動かせたら良いと思いついたのが今のインビザラインのマウスピース矯正の始まりといわれています。
ワイヤー矯正の不自由さを知っているからこそ、そのデメリットをしっかりとカバーした矯正方法になっているのではないでしょうか。

前歯の矯正(部分矯正)の比較

前歯の矯正(部分矯正)のメリット

マウスピース矯正の中では歴史がある

インビザラインは、マウスピース矯正を提供しているメーカーの中で、一番長い歴史があります。そのため新しいメーカーのものよりも安心できるといっていいでしょう。

使用者の膨大なデータが蓄積されている

歴史とともに今までののべ1500万人のデータが蓄積されているのがインビザラインの大きな強みです。今もそのデータは蓄積され続け、データがたまるほど正確な予想ができます。このようなインビザラインのビジネスモデルを参考にして、後続のマウスピースメーカーが世界中にできていますが、やはりインビザラインのこのデータの量に追いつくのはかなり難しいといっていいのではないでしょうか。

アイテロの開発

インビザラインを開発したアライン社では、アイテロという光学印象スキャナーも開発しています。矯正装置を作る時は患者様の口腔内模型をとる必要があります。
アイテロの登場までは、口腔内の型取りを行い、そこに石膏を流し込んで患者様の口腔内の立体を得ていました。しかしアライン社にその型を送る手間は膨大なもので、輸送での破損の危険もありました。しかしアライン社は光学印象スキャナーを開発することにより、患者様の口腔内スキャンし、模型をデータ上で やり取りできるようにしました。このアイテロは歯科医療の他の分野でも活躍を期待されています。

インビザラインをモデルにしたマウスピース矯正について

現在インビザラインをモデルにしたマウスピース矯正があふれていますが、その信頼性については、確立されていないものも多くあります。きちんとした効果がでなければ、安く早く治せたとしてもあまり意味がありません。マウスピース矯正のメーカーを選ぶ時は注意して選ぶようにしましょう。

インビザラインにしかない他のマウスピースとの違い

遠心移動ができる

インビザラインでは、奥歯を後ろに下げる移動=遠心移動が可能な唯一の矯正装置です。矯正治療を進めていく上で、歯を動かすためのスペースの確保が必要不可欠ですが、多くの場合、抜歯をしたり歯を削ったりすることでスペースを捻出しますが、インビザラインでは奥歯を後ろに移動させることでスペースを作ることができるので、抜歯や歯を削る処置をせずに、もしくは最小限に減らして矯正することが可能です。

型取りの回数が少ない

インビザラインは、歯の型取りを治療前に1回行い、3Dシミュレーションで治療計画を立てます。その後は個人差がありますが、治療計画に変更が生じるようなことがなければその時のみで型取りの必要はありません。その他のマウスピースは、歯の型取りを治療中に何度も行うものも多くあります。

全顎治療が可能

インビザラインは、抜歯を伴う全顎的治療や、アタッチメントなどの補助装置を利用した複雑な矯正も可能です。その他のマウスピースは、抜歯をせずに前歯を中心とした矯正に限定される場合が多く治療できる範囲が狭いです。

前歯の矯正(部分矯正)で歯が動く仕組みは?

インビザラインはマウスピースを装着するだけで矯正ができる、患者様にとって負担の少ない矯正治療です。ですが負担が少ないということは、なんとなく矯正の効果が弱そうな気がする、というお声もいただくことが非常に多いです。

そもそも、歯列矯正で歯が動く仕組みとは、どのようなものなのでしょうか?
基本的には、歯列矯正では歯を支えている歯槽骨という骨を動かすことで、歯の位置を調整します。歯槽骨は力が加わると徐々に位置が動く特性があり、それを利用するのが一般的な矯正治療です。

「歯槽骨に力を加えて歯を動かす」という点は、実はインビザラインをはじめとするマウスピース矯正も、従来行われてきたワイヤー矯正も、全く同じです。歯槽骨に力を加える方法が、マウスピースなのかワイヤーなのか、という点が異なるだけなのです。

もちろん、歯並びによってはワイヤー矯正の方があっているという場合もありますし、その逆にインビザラインの方があっているという場合もあります。歯並びに適した矯正の方法をご自身で判断するのは大変難しいかと思うので、ぜひお気軽に当院のカウンセリングにお越しください。

インビザラインで対応できる歯並び

マウスピース矯正には、インビザラインの他にもLCMと呼ばれる格安マウスピースブランドが複数存在しています。LCMは基本的に、前歯の矯正などの部分矯正を得意としており、歯列全体の調整が必要な矯正などには不向きだと言われています。

対してインビザラインは部分矯正はもちろん歯並び全体の矯正も得意としており、さまざまな歯列に対応できます。

歯列矯正に不安や抵抗を感じる人にこそおすすめです

インビザラインは歯列矯正に不安や抵抗を感じている人におすすめの矯正治療です。

先述した通り、インビザラインはほとんど目立たず、矯正中だと気付かれたくない人にピッタリ。ワイヤーが目立ったらどうしよう、と矯正に踏み出せない方にはインビザラインがおすすめです。

また従来の矯正の食事に制限があったり食事をしにくい、というイメージもインビザラインが払拭してくれます。食事の際は取り外せるので、自由に食事を楽しんでください。

「矯正をしていると口臭がキツくなるって聞いた…」このような不安も、インビザラインでは必要ありません。確かにワイヤー矯正は、セルフケアが難しく歯垢が溜まりやすいため、嫌な臭いの原因になってしまう場合があります。インビザラインであれば、マウスピースを外して歯磨きできるので、歯垢が溜まったり不衛生になりにくく、口臭の心配もありません。またインビザラインのマウスピース本体も取り外すことで簡単に洗浄できるため、マウスピースが臭いの原因になることもありません。

インビザラインなら痛みや違和感も最小限

従来のワイヤー矯正は、装置が粘膜を傷つけたり歯を動かす痛みが強かったりと、「痛い」「違和感がある」という方が非常に多い治療法でした。
インビザラインは歯の動きをコンピューターでシミュレーションし、効率よく最小限の動きで歯並びを綺麗にします。そのため痛みや違和感も従来のワイヤー矯正と比較して格段と少なくなっています。

金属アレルギーの方でも心配ありません

インビザラインは金属を一切使用していないので、金属アレルギーの方も安心して使用できます。
これまで金属アレルギーのせいで歯列矯正を断念していた方も、諦める必要はありません。インビザラインで理想の歯並びを実現させましょう。

前歯の矯正(部分矯正)の装着時間

インビザラインの装着時間は、1日20〜22時間です。食事や歯磨きのとき以外は装着して過ごさなければいけません。

インビザラインでは、透明のマウスピースを装着して矯正力をかけることで歯を移動させます。装着時間を守らないと、治療にさまざまな影響を与えるでしょう。最低でも1日20時間は装着してください。

人前に出る際など、どうしてもマウスピースを装着できない日があるかもしれません。マウスピースを装着できない日や装着時間が短くなる日が1日だけなら、大きな影響はないでしょう。

ただし、装着時間が短い日が続くことは避けてください。歯が計画どおりに動かず、治療が長引く原因になります。また、装着時間が短くなった日の翌日はマウスピースを22時間以上装着するなど、歯の移動が遅れないように気をつけてください。

インビザラインの装着時間を守らないとどうなる?

インビザラインの装着時間を守らないと、治療に影響を与える場合があります。装着時間を守らないことによる影響は、以下のとおりです。

  • 治療が計画どおりに進まない
  • 後戻りする
  • 歯茎が下がる

治療が計画どおりに進まない

インビザラインの治療計画は、1日20〜22時間マウスピースを装着することを前提に立案されます。インビザラインの装着時間を守っていない場合、歯が計画どおりに動かないでしょう。装着時間を守っていない状態で次のマウスピースに交換すると、マウスピースがうまく入らない、歯に必要以上の力がかかるなど、トラブルの原因になります。

治療が計画どおりに進まず、治療期間が延びる可能性もあるでしょう。計画どおりに治療を進めるには、マウスピースの装着時間を守ることが重要です。

後戻りする

歯は、歯を支える周りの骨が吸収と増殖を繰り返すことで移動します。そのため、治療中の歯は動きやすく不安定な状態です。

マウスピースを装着してしっかりと矯正力をかけ続けていれば問題ありませんが、装着時間を守っていないと歯がもとの位置に戻る、後戻りが起きます。マウスピースを装着していない時間が長くなるほど、後戻りは進行するでしょう。

後戻りが進むとマウスピースが入らなくなり、治療計画の立て直しやマウスピースの再作成が必要になります。治療期間が延びる、追加の費用がかかるなど、患者様の負担が大きくなるでしょう。

歯茎が下がる

マウスピースの装着時間を守っていないと、歯茎が下がる可能性があります。マウスピースの装着時間が短いことで歯が計画どおりに移動せず、マウスピースが歯茎に触れて痛むこともあるでしょう。

刺激を受けた歯茎は、治癒とともに下がることがあります。マウスピースを装着した際に痛みや違和感がある場合は、速やかに歯科医院を受診して確認してもらいましょう。

前歯の矯正(部分矯正)で装着時間を守れなかったときの対処法

インビザラインの装着時間を守れなかったときの対処法は、以下のとおりです。

  • マウスピースの交換時期を変える
  • 翌日の装着時間を伸ばす

マウスピースの交換時期を変える

マウスピースの装着時間を守れていない場合、交換時期を延ばして様子をみましょう。歯の移動が不十分な状態でマウスピースを交換すると、歯に過度な力が加わって歯茎が下がる可能性があります。

現在装着しているマウスピースの装着時間を満たしてから、次のマウスピースに交換しましょう。

翌日の装着時間を伸ばす

マウスピースの装着時間を守れなかった場合、翌日の装着時間を伸ばすことで影響を最小限に抑えることができます。

インビザラインでは食事や歯磨きの際はマウスピースを外さなければなりませんが、食事や歯磨きのあとはすぐに再装着しましょう。水を飲む、間食を減らすなど、マウスピースを外す時間を減らすことも効果的です。

ジュースなどの糖分を含むものは、マウスピースを装着したまま飲めないので避けてください。熱いものはマウスピースを変形させる恐れがあるため、常温か冷たい水を飲むとよいでしょう。

記事URLをコピーしました