5a6b36e3
最短3ヶ月でキレイな歯並びへ

インビザラインの部分矯正

マウスピース矯正

インビザライン認定医

最短3ヶ月

275,000円~

タワレコ前

渋谷駅 3分

夜間診療

19:30まで

開始まで

費用¥0

全体矯正を提案された歯並びも、インビザラインの部分矯正で治す治療計画をご提案できるケースがあります。目立たないマウスピースで短期間で終えることのできる部分矯正なら、費用も抑えて気軽に歯並びを綺麗にできます。諦めてしまう前にまずは当院へご相談ください。

ここが違う。

当院ならインビザラインの部分矯正でできる理由

1
「枚数」が違う

少ない枚数で改善できる

少ないマウスピースで改善できるので、インビザラインの部分矯正でご要望を叶えられる可能性が高まります。

2
「通院回数」が違う

途中の通院が不要

リスクを加味した治療計画を作成できるので、インビザラインの部分矯正では途中の通院が不要です。

3
「治療期間」が違う

短い期間で改善できる

多くの臨床経験により効率的な歯の動かし方を熟知しているから、綺麗な歯並びを圧倒的に早く獲得可能。

インビザライン部分矯正の症例

7ヶ月部分矯正反対咬合と正中のズレを改善した症例[抜歯なし]

Before

After

Q
詳しくはこちら

Before

After

ご相談内容下の前歯が出ていること正中のズレが気になると20代女性からのご相談
現状と治療方針下の前歯が出ていることで前歯の噛み合わせが悪く、上と下の歯の中央のズレも見られます。費用を抑えたいとの強い希望から、部分矯正をインビザラインで行いました。
治療結果下の前歯が下がり、正中も改善されました。
振り返り今回の患者様は他院で100万円程の全体矯正を提案され、なんとか費用を抑えてできないかと矯正歯科を探しておられた中、当院にご来院いただき、部分矯正では難しい可能性もお伝えしつつ、なんとか矯正治療を完了された方です。他院と比べてマウスピースがかなり早く受け取れることを大変喜ばれていました。
リスク・副作用マウスピースの装着時間を守っていただけないと矯正治療に時間がかかり、場合によっては治療がうまく進まない可能性があります。
インビザライン部分矯正の症例

5ヶ月部分矯正前歯を下げた症例[抜歯なし]

Before

After

Q
詳しくはこちら

Before

After

ご相談内容口が閉じづらく、上の前歯を下げたいと20代女性からのご相談
現状と治療方針上と下の前歯で距離があるのが見られます。口が閉じづらく、前歯で物が噛みにくいことが予測されます。今回は費用を抑えたいとのことで、14枚のマウスピースで行うインビザラインの部分矯正で治療を進めました。
治療結果5ヶ月で上の前歯を下げることができました。歯が適切な位置に並ぶことで口も閉じやすくなり、口呼吸の予防、口臭予防にもなりました。
振り返り今回の患者様は部分矯正だったので途中の通院も不要で、あっという間にコンプレックスを改善することができたと喜ばれていました。また、気になるのは前歯だけなので、上の前歯以外は動かしたくないというこだわりをお持ちで、それが叶う矯正歯科を探されてたため、その点も満足いただけました。矯正前に横顔のビフォーアフターを見ることができたことも大変喜ばれていました。
リスク・副作用マウスピースの装着時間を守っていただけないと矯正治療に時間がかかり、場合によっては治療がうまく進まない可能性があります。
インビザラインの部分矯正

こんなご要望ありませんか?

他院でワイヤー矯正を提案されたけど、本当は目立たないインビザラインの部分矯正で治したい…。

他院で全体矯正が必要と言われたけど、本当は部分矯正で費用を安く抑えたい…。

目立つ前歯だけをキレイにしたい…。気になる部分、こだわりだけを治したい…。

奥歯のかみ合わせは変えたくない。今のかみ合わせで慣れてるし、気になるところだけ治したい…。

1年以内で終わらせたい。結婚式や就活、引っ越しに間に合わせたい…。1年以上やる自信がない…。

できるだけ通わずに矯正したい…。通院回数減らしたい…。

とにかく費用を抑えたい。予算内で矯正したい…。

目立ちたくないから短期間でマウスピースで部分矯正したい…。

インビザラインの部分矯正

インビザラインの部分矯正でご要望が叶います

1
全体矯正を提案された方も

部分矯正での改善

少ないマウスピースで治療計画が作成できるので、インビザラインの部分矯正でご要望を叶える可能性を高めます。

2
奥歯はそのまま

目立つ部分だけを矯正

コンプレックスの部分だけを徹底的に。ご自身のこだわりに特化した治療計画が作成できます。

3
口ゴボ/出っ歯の改善

前歯をEライン上に

可能な限り前歯が下がる治療計画を作成し、Eラインを目指します。

4
部分矯正だから

費用が安く抑えられる

インビザラインの部分矯正は費用を安く抑えることができます。分割払いも可能なので安心です。

5
最短3ヶ月で完了

途中の通院不要

治療期間は最短3ヶ月。インビザラインの部分矯正なら途中の通院も不要です。

6
部分矯正なら間に合う

結婚式や就活までに

結婚式や就職活動など、大切なイベントに間に合わせる治療計画が作成できます。

1
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

早く終わるインビザラインの部分矯正を
もっと早く

1回の来院で

当日に検査結果がわかる

精密検査の結果は当日にわかります。初めての来院でも、その日のうちにご自身の現状、症状のレベル、治療方針、期間、料金を知ることができます。

すぐに矯正を始められる

マウスピースが早く受け取れる

初めての来院から最短2~3週間でマウスピースを受け取れます。インビザライン社認定医だからマウスピースの製造も優先的に行われます。

最短3週間でスタート

早く矯正を始められる

短期間で終えることのできるインビザラインの部分矯正。1日でも早く矯正を終わらせたいという患者さまの声に応え、渋谷東京矯正歯科ではマウスピースも最速でご用意します。マウスピースを受け取って矯正をスタートするまでに約2ヶ月ほどかかることが一般的ですが、当院では最短3週間でマウスピースをご用意し、矯正をスタートさせることが可能です。

2
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

インビザラインの部分矯正なら間に合う

大切なイベントに間に合わせる

結婚式や就活までに
終わらせる方法も

結婚式や就職活動、新社会人や転職など、大切なイベントに間に合わせる治療計画を作成します。

最後まで継続できる

遠方や途中の引っ越しを
控えている方も

遠方の方や、引っ越しや転勤など、途中で通えなくなる可能性がある方も、矯正を最後まで継続できる環境をご用意しています。

これならできる!

細かいご要望もお伺いします

時間的な制約がある方や、お仕事が忙しくて歯医者に通えない方に最適な部分矯正。いつまでに矯正を終わらせたいなどの、細かいご要望にもお応えできる治療計画を作成します。

  • お仕事柄、様々な制約がある方のインビザライン
  • 時間的な制約がある方のインビザライン
  • 通院ができない方のインビザライン
3
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

インビザライン矯正後のサポートも充実

満足のいく仕上がりを保証

追加でマウスピースを作成できる

プランの規定に則って矯正後も追加でマウスピースの作成ができるので、満足いくまで歯並びや噛み合わせを調整することができます。

矯正後のサポートも充実

リテーナーがいつでも作れる

院内で作成可能なリテーナーをいつでも即日でお受け取りいただけます。矯正後にリテーナーの作り直しができずに後戻りしてしまう心配もありません。

矯正後の歯の微調整も

再矯正もできる

他院で矯正された方やリテーナーを使用できずに後戻りしてしまった場合など、短期間、低価格で再矯正することも可能です。

専門歯科だから

矯正後のサポートが保証されています

同じインビザラインの部分矯正でも、矯正後のサポート内容はクリニックによって大きく異なります。通院した歯科に矯正後のサポートがなくお困りの方は少なくありません。全ての患者さまに安心のサポートが完備されているのも、専門歯科の大きなメリットです。

多くの方にとって矯正治療は初めての経験。それ故に、矯正後のサポート内容についての十分な説明がないまま治療を進めてしまい、矯正後に対応してくれる歯科医院が見つからない、想定外の追加費用がかかったなどでお困りの方も少なくありません。専門歯科の安心のサポート内容をご確認ください。

  • 気になる箇所を満足いくまで調整できる?
  • 歯並びはもちろん噛み合わせまで最後まで診てくれる?
  • リテーナーは付いている?
  • いつでもリテーナーの再作成ができる?
  • 追加費用はかかる?
4
渋谷東京矯正歯科が選ばれる理由

シンプルな料金体系

相談、検査、シミュレーションも無料

矯正スタートまで費用¥0

カウンセリング、検査費、シミュレーション作成など、矯正を検討中における諸費用は一切かかりません。最終的に矯正をされない場合もご請求はありません。

通院時のお会計はありません

追加料金なし

通院費、調整料など、最初にご提示する矯正プラン料金以外にかかる費用はありません。矯正後のリテーナーも無料でご用意しています。

頭金のいらない分割払い

分割払い

頭金のいらない分割払いもご利用いただけるため、最初にまとまった費用を用意しなくても矯正を始めることが可能です。

安心のトータルフィー制度

より安心してマウスピース矯正を受けていただけるよう、当院ではトータルフィー制度(総額制)を採用しています。
検査費用、調整料、保定装置代全て込の金額を最初にご提示させていただきます。ご提示後に追加で費用がかかることはございません。

検査費用

調整料

保定装置代

すべて込みで

部分矯正

月々 ¥3,300

(総額)¥275,000

部分矯正

月々 ¥3,800

(総額)¥385,000

部分矯正

月々 ¥4,600

(総額)¥495,000

月々 3,000円~

※ 治療費275,000円のマウスピース矯正を分割払いでお支払いいただく場合の例となります。

矯正費用のお支払いには現金、クレジットカード、電子マネー、振込、分割払いをご利用いただけます。
インビザラインの部分矯正は

医療費控除がご利用いただけます

一年間に自分または家族が10万円(総所得が200万未満の場合はその5%)以上医療費等を支払った場合は最大200万円分の税金が控除され減税または還付金が返還されます。1年間(1月1日~12月31日)の医療費が10万円を超えた金額の一部が税金軽減に。

ご自身・ご家族が1年間の医療費合計100万円を支払った場合の例

総所得所得税率・住民税率還元・減税される金額実際の負担額
300万円の方10%・10%18万円82万円
500万円の方20%・10%27万円73万円
800万円の方30%・10%29万7千円70万3千円
5
途中の通院がいらない部分矯正だから

渋谷なら通える

ハチ公口から一直線

渋谷駅3分

仕事や学校帰りに矯正できる

夜19:30まで

スムーズな予約

土曜も診療

多忙な方、遠方の方も

オンラインも対応

院内風景

完全個室の新しく綺麗な内装。
プライベートな空間でお気軽にご相談ください。

アクセス

渋谷駅ハチ公口から一直線。
タワレコ前の大通り沿いにあります。

スクランブル交差点を斜め右前方(TSUTAYAの右手)へ。タワーレコードまで直進します。

タワーレコードの交差点に着くと前方にニトリが見えます。ニトリ沿いの歩道に信号を渡ってください。

信号を渡って3軒目のビル1階に「オオギ薬局」があります。このビルの3階にございます。

理事長 / 院長

インビザライン社認定医

インビザライン社では年に1度、インビザライン矯正をおこなう歯科医の実績を評価し、一定の基準を満たす歯科医を症例数に応じたインビザラインプロバイダーに認定しています。当院長はインビザライン社認定プラチナエリート・プロバイダー。認定医であり専門医であるからこその豊富な実績があります。

すべての矯正装置に対応

矯正専門

矯正でお困りの方は専門歯科の当院へお気軽にご相談ください。患者さまの症状に最も適した矯正治療をご提案します。

マウスピース矯正専門医

インビザライン社認定医

多くの臨床経験と実績を誇るインビザライン社の認定医が、精度の高い診断・治療計画を作成。あらゆる症状をマウスピースで改善します。

豊富な実績と技術

年間100症例以上

難症例を理由に他院で治療を断られてしまった方、外科的手術を提案された方もご相談ください。

渋谷東京矯正歯科は

東京大学医学部附属病院医療連携医院です

当院は東京大学医学部附属病院との医療連携医院に登録されています。マウスピース、ワイヤー問わず、他院にて矯正治療中でお困りの方、難症例などで他院にお断りされた患者様も安心して私ども専門医療チームにご相談ください。

ご納得いただいてからのスタート

事前に治療のリスクをご説明します

今日では多くの歯科医院でインビザラインが導入され、気軽に矯正治療を受けることができますが、事前にリスクの説明がなされなかったために、思うような結果が得られず転院を余儀なくされる方や、トラブルに遭われる方、治療期間が延びて中々治療が終わらない方も少なくありません。当院では治療で起こり得るリスクを事前にご説明しご納得いただいた上で治療をスタートします。安心して矯正を進めていただける環境が第一と考えております。

インビザラインとは

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した、歯並びを改善する「矯正歯科治療」のうちの1つで、「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」に分類されます。インビザラインのマウスピース(アライナー)は、透明で目立たず周りから気付かれにくく、薄く軽いために普段の生活のまま快適に使用できます。マウスピースは、3Dスキャナーで採得した情報をもとに、オーダーメイドで作成され、1週間の頻度で交換しながら、少しずつ歯を移動させます。またマウスピースの厚さは0.5mm程度と、装着時の違和感のなさが魅力のひとつとして知られています。1999年のアメリカでの販売開始以来、世界100カ国以上で、延べ1700万人以上の患者様に使用されている、確かな実績のある矯正装置です(2024年時点)。また、2022年には「インビザライン・システム」が歯列矯正装置として初めてグッドデザイン賞を受賞しています。

マウスピース矯正

インビザラインとは

1
マウスピース型矯正装置

インビザラインとは

インビザラインとは、取り外しができる透明のマウスピースで歯並びを矯正する歯列矯正治療です。目立たない素材のため矯正治療中であることを周りの人に気づかれずに、綺麗な歯並びを手に入れることができます。世界100ヵ国以上の国々で提供され、これまでに1700万人を超える患者さまが治療を受けられている矯正治療です。

2
透明で目立たない

インビザラインの見た目

インビザラインの見た目は、透明で目立たない素材のマウスピースを使用するので周りから気付かれにくい矯正治療です。厚みも0.7㎜と薄いため、治療期間中、矯正装置の厚みで口元が突出したりする心配もありません。1週間ごとに新しいマウスピースに交換できるため、矯正期間中は常に新しく綺麗なものを装着し続けることができ非常に衛生的です。

3
認定医だから早い

インビザラインの治療期間

インビザラインの治療期間は、手掛ける歯科医師の作成する治療計画次第で大きく異なります。同じ症状であっても、インビザライン社認定医であれば、多くの臨床経験や実績から、動きやすい歯の動かし方、歯を動かす速度、起こり得るリスクに至るまでを把握できているため、結果的に短い治療期間で矯正を終えることができます。実際にご自身の目で当院の治療計画をご確認いただき実感してみてください。

4
4ヶ月に1回の通院

インビザラインの通院回数

インビザラインの通院回数は、4ヶ月に1回ほどです。矯正治療は毎月通わなければならないイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、年に数回の通院で矯正できてしまうため、お仕事やプライベートの時間はそのままで綺麗な歯並びを獲得していただけます。抜歯をする治療計画の場合でも2ヶ月に1回ほどの通院でインビザライン矯正を進めていただけます。

5
ワイヤー矯正の1/4程度

インビザラインの痛み

インビザラインの痛みは、ワイヤー矯正と比べた場合、1/4程度と言われています。マウスピースの力で、身体に負担をかけずに歯を矯正していくので、矯正の痛みも軽微なものとなります。お口の中の処置においても痛みを伴う処置はほとんどありません。歯医者さんが苦手な方も、矯正歯科が初めての方も、安心して進めていただけます。

6
追加費用なし

インビザラインの費用

当院のインビザラインの費用は、矯正スタート時にお支払いいただく矯正プラン料金以外の追加費用はかかりません。最初に聞いていた金額より多く矯正費用がかかってしまったということが起こらないため、安心して矯正治療を進めていただけます。分割払いも選択できるので、ご自身にとって負担の少ない方法をご提案しています。

7
1週間ごとに新しいものを装着できる

インビザラインのお手入れ

インビザラインのマウスピースは取り外せるので、ストレスなく今まで通りの歯磨きやフロスができます。そしてマウスピースも丸ごと洗浄できるのでとても衛生的。食事の際も取り外して今まで通り思いっきり食べることができるので、普段の生活を変えることなく矯正治療を進めることができます。

8
自宅で歯を白くできる

インビザラインでホワイトニング

インビザライン矯正中は、インビザラインのマウスピースを使用してホワイトニングも同時に進められるので、きれいな歯並びと白い歯を手に入れることも可能です。新たにホワイトニング用のマウスピースを作製する必要がないため、ホワイトニングの費用も抑えることができます。

渋谷東京矯正歯科なら

シミュレーションを見てから検討できる

インビザラインはiTeroという専用の口腔内スキャナで歯を撮影するだけで、シミュレーションやマウスピースの作成が可能です。

こんなお悩みありませんか?

  • 抜歯と非抜歯で仕上がりの違いを見比べたい
  • 全体矯正と部分矯正で仕上がりの違いを見比べたい
  • 口元の下がり具合を確認したい
  • 横顔のビフォーアフターも見たい

矯正治療を検討中で悩まれている方はシミュレーションを見てから検討していただくと、不明点が解消され最適な選択ができます。家族の方と相談されたり、矯正を検討する際にもお役立てください。

マウスピース矯正

インビザラインのメリット

透明で目立ちにくい、取り外しが可能なマウスピース矯正インビザラインには多くのメリットがあります。矯正治療の課題であった見た目や痛み、食事のしづらさ等を解消し、普段の生活のまま快適に綺麗な歯並びを獲得することができます。

POINT 01

透明で目立たない

インビザライン矯正の一番のメリットは、装置が目立たないことです。薄く透明なので装着していても着けていることがほとんど分かりません。治療中の見た目が気になる方、人と接する機会の多い方などにおすすめの矯正治療法です。

POINT 02

取り外して食事可能

インビザラインは他の矯正装置とは違って、患者さまご自身の手で取り外しができることが大きな特徴のひとつ。食事の時には取り外すことができるので、装置に食べ物が詰まる心配もなく、治療中も普段通りに食事ができます。

POINT 03

痛みが少ない

インビザライン矯正は段階的に歯を動かしながら歯並びを矯正するため、従来の矯正方法と比べて痛みが少なく、唇や口の中の粘膜などを傷つけてしまう心配がありません。治療期間中に装置が歯から外れてしまうなどの緊急性が少ないことも特徴のひとつです。

POINT 04

常に綺麗なものを装着

インビザラインのマウスピースは1週間ごとに新しいものへ交換するので、お口の中には常に新しくきれいなマウスピースを装着でき、とても衛生的です。お手入れも歯磨きのついでに自分でできるから気軽に進めることができます。

POINT 05

アレルギーがない

インビザラインのマウスピースの素材は医療用プラスチックで金属を一切使用していないので、金属アレルギーの方も安心して進めることができます。一定期間お口の中に装着する矯正治療では、身体への健康リスクが生じないことはとても重要です。

POINT 06

快適な装着感

インビザラインのマウスピースはご自身の歯の形に沿ってカットされているので、歯茎に当たらず、痛みや違和感が生じづらい仕様になっています。歯みがきも取り外して今まで通り磨けるので、フロスも通せて、食べ物が詰まる心配もありません。

POINT 07

精密な予測ができる

インビザラインは最新の3D技術を使用しており、治療計画や矯正後の結果を事前にシミュレーションすることができます。治療の進行や終了時の結果を予測することができるため、治療のプロセスや結果がより予測可能です。

POINT 08

最初に全て受け取れる

当院では矯正スタート時に全てのマウスピースをお受け取りいただけるので、都度クリニックへ通院する必要はありません。ご自宅で新しいマウスピースに交換していくだけなので、自分のタイミングで手軽に進めていくことができます。

マウスピース矯正

インビザラインの製造工程

アレルギーのない身体に優しい素材、徹底した安全衛生管理、生体力学とデータ分析の機械学習によって臨床上示された最適な装置であるインビザラインのマウスピース。それを手掛ける多くの臨床経験を持った専門医の治療計画によって、安全で実現性の高い治療が実現できています。

スキャン

最新の光学スキャナーで取得した歯型のデータ、専門医が作成した治療計画書、口腔内写真、X線写真をアメリカのアライン社に送ります。

クリンチェック
作成

当院が提出した治療計画書に基づき、アライン社が3Dシミュレーション(クリンチェック)を作成します。

クリンチェック
修正

認定医である当院長が様々な検討を行い、最適なクリンチェックを完成させます。手掛ける歯科医師の経験に大きく左右される最も重要な場面です。

マウスピース
製造

完成したクリンチェックを患者さまに確認いただき、同意が得られたら最終承認を行い、マウスピースが発注されます。

海外からの郵送

最新デジタル技術を駆使したアライン社の工場でマウスピースが製造されます。厳正なチェックのもと安全管理、衛生管理がなされています。

認定医によるクリンチェック修正

医師により精度が異なります

1本1本の歯の動かし方、速度、角度、アタッチメントの数や配置、歯を削る箇所や量の調整など、患者さまの口腔内環境に応じて緻密な修正を行います。システムでは構築することのできない、医師の手による経験と技術が必要な最重要局面であり、手掛ける歯科医師の経験に大きく左右される場面です。

安心のマウスピースを使用

徹底した衛生管理

マウスピースは一つ一つ丁寧に包装され箱詰めされた状態で海外から郵送されます。お口の中に装着する装置ですので、患者さまのお手元に渡るまで密閉された状態が保たれ、徹底した衛生管理がなされています。アレルギーがなく、体に優しい素材で的確に動く進化したマウスピース矯正治療が受けられます。

インビザライン矯正は専門クリニックで

装置をデザインするソフトウェアも、矯正歯科医の意図を反映できるような細かい設定ができるのは、インビザラインを作成する際に使う「クリンチェック」だけです。

矯正治療のマウスピースのデザインには3つの大きな要素があります。

  •  治療ゴールの歯のポジションの設定
  • ゴールまでの歯の動きのデザイン
  • その動きを実現するためのアタッチメントデザイン

インビザラインでは「クリンチェック」というソフトウェアを用い、治療ゴールの設定を一本一本の歯でドクターが詳細に設定します。この時点でそのドクターの矯正学的な診断と・独自のテクニックが反映されますので同じ患者さんの同じ型取りからでもドクターが違えば出来上がる装置は全く異なってきます。そして、歯の動きのデザイン。これも矯正のバイオメカニクス(生体で歯が動く仕組み・生体力学)などを理解する必要があり、ドクターによってメソッドが違います。最後にアタッチメントデザイン。これは先に決めた歯の動きを実現するためのアタッチメントを設定する必要があり、バイオメカニクスの知識など、ドクターの腕の見せ所です。

このようにマウスピースの設計を担当するドクターの意図を装置デザインに反映できるソフトウェアがあるのは今のところインビザラインのクリンチェックプロだけです。インビザライン矯正を検討している方は、経験と知識、症例データが豊富なインビザライン専門クリニックを選ぶと安心でしょう。

マウスピース矯正

インビザライン後のリテーナー

安心のリテーナー保証

インビザライン矯正が終了したら、綺麗な歯並びをずっとキープしていただくために、リテーナーと呼ばれる保定装置を無料でご用意します。透明のマウスピース型のリテーナーだから、インビザライン同様、目立たず安心です。

また、当院はリテーナー製造設備を完備しているため、院内にてリテーナーを作成できます。「リテーナーだけ作りたい」「リテーナーを即日受け取りたい」「他院で矯正したけどリテーナーだけ作り直したい」などのご要望も承っております。

マウスピース矯正

通わずにできるインビザラインも

忙しい方や遠方の方はオンラインで

渋谷東京矯正歯科では、2種類のオンライン矯正治療をご用意しています。忙しくてタイミングを逃していた方、遠方で通いづらい方、途中で引っ越しを予定されている方も、快適に進めていただけます。

インビザライン・バーチャルケア

クリニックに通わずにできるインビザライン矯正が「インビザライン・バーチャルケア」です。ご自宅でスマホを使って歯並びの写真を撮り、専用アプリに送信するだけ。ご自宅にいながら医師の矯正チェックが受けられるので、途中の通院が基本的に不要になります。

オンライン診療

お口の中の処置が必要な日以外は、基本的にすべての内容をオンラインで受診していただけます。初診の相談カウンセリングから適用なので、最短1回の来院でマウスピースの作成が可能となり、矯正をスタートできます。

渋谷東京矯正歯科のインビザライン

インビザライン治療の流れ

検査結果も当日わかる

矯正スタートまで費用¥0

相談カウンセリング、精密検査、診断、シミュレーションの作成から確認まで費用はかかりません。検査結果が当日わかる即日診断も実施しており、シミュレーションを見てから検討していただけます。

STEP
STEP
STEP
すぐに矯正スタートできる

マウスピース受け取り最短2週間

初回の検査からマウスピースの受け取りまでは、2ヶ月ほど時間を要することが一般的ですが、当院では最短2週間でお受け取りいただけます。インビザラインに特化しているからこそできる待ち時間の短縮で、矯正の課題であった「マウスピース作成から受け取りまでの待ち時間」を解消し、矯正を「早く始めて、早く終わらせる」ための環境を整備しています。

STEP
STEP
STEP
通院回数の少ないインビザライン矯正

4ヶ月に1回の通院

当院の通院回数は、4ヶ月に1回(抜歯のケースは2ヶ月に1回)ほどです。矯正治療は毎月通わなければならないイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、認定医の治療計画により、通院回数を大幅に減らすことが実現できています。年に数回の通院で矯正できてしまうため、お仕事やプライベートの時間はそのままで綺麗な歯並びを獲得していただけます。

STEP
STEP
STEP
他院で部分矯正を断られた方

諦めずに当院へご相談ください

部分矯正で治せる可能性があります!

当院ではカウンセリング、検査、シミュレーション作成まで無料のため、ご自身の歯並びが部分矯正で治せるのか確認するための費用はかかりません。まずはお気軽にご来院ください。

Q
インビザラインの部分矯正とは

インビザラインの部分矯正とは

インビザラインで前歯だけの矯正は可能?

マウスピース型矯正装置(インビザライン) で「前歯だけの矯正」は可能です。比較的軽度の歯列不正に適応される「インビザライン ライト」、「インビザライン エクスプレス」という種類があります。

「インビザライン ライト」とは

インビザラインライトは、前歯の軽度な症例を対象とし、比較的短期間で費用を抑えた歯列矯正を可能にした治療システムです。歯並び全体ではなく部分的に歯並びを改善したいと考えている方にとって、ピッタリなマウスピース矯正と言えます。マウスピースは14枚までと決められていて、1回追加することができるので、合計28枚のマウスピースで矯正をすることが可能です。

「インビザライン エクスプレス」とは

インビザラインエクスプレスは、前歯の軽度な症例を対象とし、マウスピースは7枚までと決められていて、1回追加することができるので、合計14枚のマウスピースで矯正をすることが可能です。

インビザライン ライトの期間や値段

治療期間は3~6ヶ月で、基本的に前歯の軽いデコボコなどを改善する際に選ばれます。当院ではインビザライン ライトは症例にもよりますが495,000円(総額)となっており比較的安価で矯正治療を受けていただけます。

インビザライン エクスプレスの期間や値段

治療期間は1.5~3ヶ月で、基本的に前歯の軽いデコボコなどを改善する際に選ばれます。当院ではインビザライン エクスプレスは症例にもよりますが275,000円(総額)となっており比較的安価で矯正治療を受けていただけます。

前歯だけをインビザライン矯正するメリット

インビザライン・ライトとインビザライン・エクスプレスは、軽度の部分的な歯列不正を改善するマウスピース型矯正システムです。前歯部の軽度な叢生(でこぼこ)や空隙(歯と歯の間のすき間)の改善、臼歯部の部分的な噛み合わせ、以前行った矯正治療後の後戻りの改善などに適しています。矯正中は装着していてもほとんど目立つことのない透明なマウスピースを使用するため、審美性に優れています。

自分で取り外しが可能で、食事の際の不快感もなく、清掃も行いやすいので、虫歯や歯周病のリスクを抑えることができます。またワイヤー矯正と比較して、痛みが少ない矯正治療ということができます。しかし、適応症例に制限があるということや自分でマウスピースを交換する、決められた装着時間を守るなど、自己管理が必要になってくるということには注意が必要です。また、軽度の歯列不正や部分的なもの、矯正治療後の後戻りであれば、インビザライン・ライトで対応できる可能性があります。

インビザライン矯正システムでは、矯正治療を始める前の精密検査の際に、綿密な治療計画を立てていきます。矯正治療を始める前の歯並びの状態から、どこまで歯並びを整えていきたいかなどのカウンセリングを経て、理想的な歯並びになるまでの治療期間や必要なマウスピースの枚数なども算出していきます。つまり、マウスピース28枚以内で矯正治療が完結する症例においては、インビザライン・ライトの適応となり、それ以上のマウスピースが必要な症例は、インビザライン・アドバンスの方が適している、ということが言えます。インビザライン・ライトは、部分的な矯正や後戻りの改善など、大掛かりな矯正を希望されない方にとって、とても便利なシステムです。

インビザラインの部分矯正のメリット、デメリット

メリット

  • 部分的な不正歯列に適している
  • 矯正の後戻りの治療に適している
  • 移動可能な歯に制限がない
  • 治療期間が比較的短く済む
  • 通常のインビザラインに比べ、安価
  • 通常のインビザライン同様、目立たず、痛みが少ない
  • 取り外せるため、清掃性が高い

デメリット

  • 症例が限定的
  • アライナーの数に制限がある
  • 追加アライナーに制限があるため、修正可能回数も限られる

インビザラインの部分矯正が難しい場合の症例

インビザラインの部分矯正は、軽度から中程度の歯列の不正を修正するために設計されています。したがって、重度の歯列不正や複雑な矯正治療が必要な場合、より高度なインビザラインの治療計画をオススメする可能性があります。

インビザラインの部分矯正が対応できない可能性のある一部の症例には、以下のようなものがあります。

顎の問題: 顎の骨格的な問題がある場合、歯だけを動かすだけでは充分な改善が見込めないことがあります。

重度の過密: 歯が極端に詰まっていて、多くの歯が移動する必要がある場合。

重度の間隔: 大きな間隔が多数存在し、歯の大きな移動が必要な場合。

深刻な咬み合わせの問題: 例えば、重度の交差咬合、開放咬合、深過ぎる咬み合わせなど。

歯の回転: 特に前歯が90度以上回転している場合など。

部分矯正とは

歯並びを美しく整える矯正治療には、大きくわけて、前歯から奥歯までの歯並びや噛み合わせ全体を矯正する「全体矯正」と一部分のみを矯正する「部分矯正」の2種類があります。全体矯正は歯列全体を動かして、歯並びや咬み合わせを整えますが、部分矯正は、全体ではなく気になる部分だけを整える歯列矯正です。通常の矯正治療よりも比較的短期間に、そして比較的安価に矯正治療ができるのがメリットです。

部分矯正の種類

部分矯正は主に以下の方法で行います。

  • ワイヤー矯正
  • マウスピース矯正
  • インプラント矯正
  • セラミック矯正

部分矯正は治療期間が短かったり、使用する矯正器具の費用が全顎矯正のものよりも安かったりと、さまざまなメリットがある治療のため、部分矯正を選択される方も多くなっています。

ですがメリットだけでなく部分矯正にはデメリットもあるため、部分矯正を選択する際には注意が必要です。また症例によっては部分矯正での対応がそもそも難しい、という場合もあります。

部分矯正のメリット

部分矯正は患者様にとってさまざまなメリットがある矯正治療のため、近年人気が高まっています。部分矯正の治療装置も日々進化しており、より多くの患者様が部分矯正を選択されるようになってきました。

そんな部分矯正の主なメリットは、以下の通りです。

  • 費用が安い
  • 気になる部分だけを治療できる
  • 治療期間が短い
  • 痛みが少ない
  • 気軽に始めやすい

部分矯正のメリット①:費用が安い

部分矯正の大きなメリットとして、費用が安いことが挙げられます。全体矯正と比べて、使用する矯正器具が少なかったり、治療期間が短かったりすることで、費用が安くなります。当院では目立たないマウスピースでの部分矯正が可能ですが、枚数を少なくできるため、費用も抑えることができています。

部分矯正のメリット②:気になる部分だけを矯正できる

部分矯正は目立つ前歯だけを矯正するなど、気になる部分だけを矯正できる点がメリットです。「飛び出ている一本だけ治したい」、「前歯の段差が気になる」、「矯正後に後戻りした部分だけ少し戻したい」、「少しでも前歯を下げたい」、「奥歯の噛み合わせは慣れているし不自由ないので、奥歯は動かしたくない」などのご要望に部分矯正でお応えすることができます。

部分矯正のメリット③:治療期間が短い

全体矯正は平均して1年〜2年の治療期間が必要になりますが、部分矯正は、3ヶ月〜7ヶ月ほどで治療が完了します。矯正治療の効果を感じるまでが早く、装置をつける期間も短いため、矯正していることをなるべく周りに知られたくないという方にもおすすめです。また当院の部分矯正は途中の通院が不要なため、通院回数も抑えられ、忙しくて定期的な通院が難しい方にもメリットが大きいです。

部分矯正のメリット④:痛みが少ない

部分矯正は歯の一部だけを動かすため、歯の全体を動かす全体矯正と比べて痛みが少ないです。歯を動かす本数も距離も短いため、痛みの度合いも小さくなります。また矯正治療の期間も短いため、全体矯正と比べて痛みを感じる期間が短くなります。痛みが怖くて矯正治療に踏み切れなかった、という方には部分矯正はぴったりの治療法です。

部分矯正のメリット⑤:気軽に始めやすい

上記のメリットがあるおかげで、部分矯正は心理的に気軽に始めやすい矯正です。矯正治療はどうしても大掛かりな治療のイメージが強いため、なかなか一歩踏み出せない、という患者様も多いです。そんな中で、安い、早い、痛みが少ない部分矯正は、患者様にとって「それなら矯正治療を受けてみようかな」と思いやすい治療法です。

部分矯正のデメリット

部分矯正の主なデメリットは、以下の通りです。

  • 咬み合わせも治したい場合には部分矯正ができない場合がある
  • 歯並びが重度の症状には適用できない
  • 全体矯正と比べて歯を動かせる範囲に限りがある

部分矯正のデメリット①:かみ合わせの調整が難しいケースがある

部分矯正は審美的な見た目を重視して一部分だけを動かす、といった治療法です。そのため、機能的なかみ合わせなどを大きく調整する必要がある症状には不向きです。かみ合わせは歯列全体に関わる問題なので、部分矯正で歯の噛み合わせの調整はできません。もちろん、症状によってはある程度噛み合わせも調整できますが、一部だけを動かす部分矯正でかみ合わせを大きく調整することは現実的に難しいです。

部分矯正のデメリット②:重度の症状には適用できない

部分矯正では歯のガタつきを治したり、前歯を下げることもできますが、症状が重度の場合には限界があります。マウスピース矯正で言うと、部分矯正の場合、扱えるマウスピースの枚数に限りが有るためです。

部分矯正で対応できる症例

部分矯正で対応できる可能性が高い症例は、以下の通りです。

  • 歯のデコボコ(叢生)
  • 歯の隙間(すきっ歯)
  • 軽度~中度の出っ歯(口ゴボ)
  • 八重歯
  • 矯正後の後戻り

部分矯正が適した歯並び①:歯のデコボコ(叢生)

歯のデコボコは、歯がさまざまな方向に向かって生えているような状態で、一般的にガチャ歯などと言われたりします。歯列が綺麗に歯のアーチに収まりきらず、隣の歯の前後に重なってしまったり、歯がねじれた状態で生えておかしな方向を向いていたりします。軽度~中度のデコボコであれば、部分矯正で治療できる場合が多いです。

部分矯正が適した歯並び②:歯の隙間(すきっ歯)

前歯の隙間(すきっ歯)や、過去に抜歯した際の隙間などは、部分矯正で治せるケースが多いです。マウスピースは押しながら歯を動かしていきますので、隙間を閉じていくことも得意としています。

部分矯正が適した歯並び②:軽度~中度の出っ歯(口ゴボ)

出っ歯も軽度~中度であれば部分矯正で治療できる場合があります。前歯と隣の歯の間に少し段差がある程度の出っ歯や、歯が少し上向きに生えているせいで出っ歯になっている、という場合には部分矯正の適応症例となる可能性が高いです。また、もともと歯のガタつきがなく綺麗な歯並びの方は、そのまま全体を後ろに下げていくことが可能なため、口元をEライン上に下げることも可能なケースがあります。ただし、顎の骨格そのものが前に出っぱっているような場合は適用とならないことがあるでしょう。

渋谷駅 徒歩3分

渋谷東京矯正歯科

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル3階
診療時間
水・木・金 10:30~19:30 / 土 9:30~18:30
詳しいアクセスはこちら

インビザライン 部分矯正

記事URLをコピーしました